感想☆バックナンバー 2000年12月21日
 デュオ企画ホーム>  柳沢里実・久実の プリティ> みなさんからのご感想

1.ラヴリー・スプリング・コンサート (2010年3月7日)
2.ラヴリー・オータム・コンサート (2009年11月14日)
3.クリスマス・ディナー・ショー (2008年12月20日)
4.ラブリー・サマー・ドリーム (2007年8月5日)
5.ラブリー・サマー・ドリーム (2006年8月19日)
6.ラブリー・サマー・ドリーム (2005年8月28日)
7.ラブリー・サマー・ドリーム (2004年8月29日)
8.ラブリー・クリスマス・ナイト−愛 Love Amore(2003年12月17日)
9.ラブリー・サマー・ライブ 2003 in PIT INN(2003年7月13日)
10.ラブリー・クリスマス・ナイト 2002 (2002年12月25日)
11.ラブリー・ナイト2002 ラテン・スペシャル (2002年8月1日)
12.ラブリー・ナイト2001 ホワイトクリスマス (2001年12月17日)
13.ラブリー・ナイト2001 ラテン・スペシャル (2001年8月29日)
14.ラブリー・ナイト2001 童謡・唱歌・日本の歌 特集 (2001年5月9日)
15.ラブリー・ナイト2001 スプリング・スペシャル (2001年3月16日)
16.ラブリー・ナイト2000 クリスマス・スペシャル (2000年12月21日)


〜ラブリー・ナイト2000 クリスマス・スペシャル〜

2000年12月21日(木)東京文化会館小ホール

主催:東京労音 * ニッポン放送 / 企画製作:デュオ企画 / 後援:日本コロムビア / 協力:(有)オール



 柳沢里実・久実
 (リコーダー)

 金井 信
 (ピアノ・チェンバロ)


 編曲:金井 信

 当日使用チェンバロ
 「18世紀フランドル地方の様式による
2段鍵盤チェンバロ」
1996年 久保田彰 製作



里実            久実

 演奏プログラム

第一部

「四季」の“冬”よりラルゴ * A.ヴィヴァルディ
トリオ・ソナタ へ長調 Allegro-Grave-Allegro * G.F.ヘンデル
グリーンスリーブス * イギリス古謡
シチリアーナ * 作者不詳
恋のうぐいす * F.クープラン
G線上のアリア * J.S.バッハ
ソナタ ト短調よりアレグロ * G.P.テレマン
アヴェ・マリア * J.S.バッハ=C.F.グノー
アヴェ・マリア * F.シューベルト
春の海 * 宮城道雄


第ニ部

そりすべり * L.アンダーソン
クリスマスソング・メドレー * 金井 信 編
オー・ホーリー・ナイト * A.アダム
戦場のメリークリスマス * 坂本龍一
TSUNAMI * 桑田佳祐
コンドルは飛んで行く * D.A.ロブレス
コーヒールンバ * J.M.ペローニ
クマーナ * B.アレン
「ヒマラヤの四季」より<冬><夏> * 金井 信


アンコール  

 *  *  *  *  * 


舞台裏 ?! をご紹介しま〜す


コンサート終了後、本当にたくさんの方から、アンケート回答、お手紙、メール、ファックスなどを頂きました。
その全てを大切に読ませていただいております。
ここでは、その中から、ごく一部をご紹介させていただきます。
ご意見、ご感想をお寄せいたいた皆様、本当にありがとうございました。
これからも、どうぞ暖かい応援、よろしくお願いいたします。   柳沢 里実・久実&金井 信

トップへ

★ 『音楽現代』3月号より          (浅岡弘和)

 CDブック「楽しいリコーダー教室」を上梓した柳沢里実と妹、久実のデュオによる「ラヴリーナイト2000クリスマス・スペシャル」。伴奏は例によってコンポーザーピアニストの金井信。
 前半はチェンバロ伴奏だが、使用楽器は久保田彰氏製作と本格的。
まずはヴィヴァルディ「冬」からラルゴに、ヘンデル/トリオソナタ、ソロによる「グリーンスリーブス」を挟み「シチリアーナ」。小鳥のように清澄なソプラノリコーダーソロによる「恋のうぐいす」等々。グノーとシューベルトの「アヴェ・マリア」二曲はピアノで雄弁に。特に二本のリコーダーとチェンバロによる「春の海」は、いかにもそれらしい雰囲気が出ており素敵に楽しかった。
 後半のポップス集は二人がサンタ姿で登場し、まずは「そりすべり」。
「クリスマスソング・メドレー」では三人の合唱も飛びだし、定番「コンドルは飛んでいく」等々。
最後は金井の自作「ヒマラヤの四季」より「冬」・「夏」でリコーダーの魅力満開の一夜。
                                (十二月二十一日、東京文化会館小ホール)

金井プロデュースの魅力を堪能          K.H.さんからのお手紙
前略、
 一部と二部の展開の素晴らしさ、演奏家でありながら音楽プロデューサー、金井さんの演出は聴く者を魅了させます。第一部でチェンバロとの協演がリコーダーを引き立て、バロック音楽の魅力を盛り上げています。分り易さと親しみ易さ、加えてよく勉強された解説は絵でしか見たことのない王侯貴族のサロンを彷彿とさせてくれました。現代の我々の耳に素直にとけ込まれる編曲がより一層引き立ててくれました。
 文章ひとつ書くにしても同じことを述べるにしても、やたらと難解な文章もあれば、他方、誰の目にも読み易く理解し易い平易な文章があるように、「四季」に始まって「春の海」に終るテンションアップは、聴く者として興奮度を高めてくれます。特に「春の海」など、その導入のチェンバロは、まさに琴の音として響き、会場のザワメキがそれを物語っています。休憩時間は誰もがこの話しでもちきり。かつてピアノでの演奏を聞きましたが、宮城道雄さんの演奏を聞き、その音が未だ耳にある人の驚きは、ひと昔前を思い出します。私の席の近くのお客さんなど、思わず感激の声を発していましたが、誰もが同感。
 第ニ部への転換も歯切れ良く、テンポも良く、前の座席に座っている少年など思わずタクトを振るしぐさを続けていました。聴く者が自然と体を動かし吸い込まれて行くのでしょう。ピアノの「TSUNAMI」など若者ばかりでなく年寄りにも親しみ易い編曲、改めてこの曲の素晴らしさを知りました。
 節々に会場も大きくし、雰囲気を変えて行く演出も心にくさを感じます。家内などは会場ばかりでなくリコーダーの演奏が今までと違って知らないうちに体の中にしみ込んでくると。全く同感です。
 第一部と第二部の切り替えのの素晴らしさとテンポの良さが聴衆を引き付けることになるのでしょう。今回のコンサートでは従来と違って中年男性が多かったこと、一般の音楽会(といってもクラシックが多いのですが)と違う感じがしました。何故なのでしょうか。しかし嬉しいことです。
 三人のコーラス、これも我々のドギモを抜きました。ウマイ!! もうちょっと聞きたかった!! 次回以降、座興として聞きたいですね。
 現代の人達がリコーダーといえば小学校の音楽の教材として見ているのでしょうが、今、柳沢姉妹がこのような取組みを積み重ねることによって必ずや今までと違った受け止め方に変ってゆくと思います。新世紀への第一歩が更に理解されることを期待しています。次回、墨田トリフォニーホールが楽しみです。次回は家内も友達ご夫妻を連れて行きたいと言っています。

娘とともに・・・          川崎市多摩区 M.M.さん(女性)

 娘がクラリネットを長年吹いていますので、その木管楽器の原点であるリコーダーでの演奏を一度きいてみたかったんです。小3、小4の娘はリコーダーが大好きです。
 アヴェマリア、オーホーリーナイトなど良かったですが、まるで琴のようなチェンバロと尺八のような音色のリコーダーとのハーモニーがとてもおもしろくて、春の海の曲が大変印象に残りました。
 昔、祖父が吹いていた尺八の音をおもいだしなつかしかったです。
 いろんな企画を盛り込んだ楽しいコンサートでした。ありがとうございました。

良い音たっぷり吸い込んで・・・          埼玉県鳩ヶ谷市 K.S.さん(女性/40歳)

 12月24日(コンサート翌日)、小学5年生の娘がピアノ発表会で演奏をしますので、今回のリサイタルで良い音をたっぷり聞かせたいと思い来ました。
 私もプロのリコーダー演奏を以前より聞いてみたいと思っていました。
 特に「ソナタ短調よりアレグロ…テレマン」「ヒマラヤの四季より”冬”,”夏”」が印象に残りました。
 身近な楽器であるリコーダーとなかなか接することができなかったのですが、チェンバロに優雅さとあいしゅうを同時に感じ、とてもぜーたくな時間が過ごせました。

是非、コーラスも!          東京都江戸川区 K.O.さん(男性/61歳)

 リコーダとピアノの曲の構成が優れているので、興味を持った。
 本日の公演を聞いていて、時々コーラスを入れると非常にきれいであった。きれいなハーモニーで今後、積極的にコーラスも入れて欲しい。
 単調になりがちなリコーダの演奏をピアノの伴奏がうまくカバーしすばらしい演奏となっていた。

しばしの癒し           K.K.さん(女性)

 以前、船橋こども劇場できいたリコーダーがすばらしかったので、今回の公演にも興味を持ちました。
 本日の公演で印象に残った曲は、「戦場のメリークリスマス」「グリーンスリーブス」「ヒマラヤの四季」です。
 年末の慌しさで心のゆとりのない日々でしたがしばしいやされました。誘った友人2人も喜こんでくれました。

20世紀の良い思い出           東京都板橋区 M.O.さん(女性/27歳)

 RO−ONからの案内で今回の公演を知り、リコーダーの演奏会は初めてだったので興味を持ちました。
 特にG線上のアリアが良かったです。(「春の海」もとても新鮮で素敵でした。)
 トークも温かみがあって演奏会を一層引き立てていたと思います。想像以上に素晴らしいコンサートで、20世紀の良い思い出になりました。本当に良かったです。ありがとうございます。

人間の神経の波長に合って・・・           東京都練馬区 S.K.さん(女性)

 10月8日の東久留米市の事業にお越しいただき、ご夫妻の演奏とトークに初めて接しました。あの時は、ほんの短い時間の演奏でしたので、いつか本格的なステージを聴いてみたいと思っておりました。(その節はありがとうございました)
 今日の演奏では、「春の海」! 大変ドラマチックに思いました。
 バロックの時代の曲をリコーダー・チェンバロで…大変人間の神経の波長に合っているのでしょうか、心地よいものでした。

さすが!すごい!           千葉県東葛飾郡 R.Y.さん(女性/26歳)

 私もリコーダーを吹いているので、実際に吹き方などを見てみたくかったんです…
 「春の海」「X’masメドレー」が良かったです。金井さんの編曲がとても良かったです。(とくにX’masメドレー)
 種類によって運指がちがうのに曲の途中で持ちかえるなんてすごい!! さすがです!
とても素敵な演奏とト〜クでした。2000年しめくくりにふさわしいコンサートでした。

友人に誘われて・・・           東京都三鷹市 M.K.さん(女性/26歳)

 友人がチケットを持っていて誘われたので来ました。
 一番最初に心を開いたのは、「グリーンスリーブス」を聞いた時。「シチリアーナ」「ヒマラヤの四季(冬)」も良かったです。「戦場のメリークリスマス」全てのピアノ(チェンバロ)演奏の中で一番エネルギーを感じました。本当にうまかった!
 リコーダーという誰にでもできる1本の楽器がこんなにもすてきな音楽になるんだなぁと勉強になりました。とってもよかったです。

「次はこれ!!」           横浜市旭区 K.H.さん(女性/24歳)

 友人が金井信さんのコンサートに行って「すっごくよかった!!」と言っていて、「次はこれ!!」と持ってきたものが、このコンサートでした。
 リコーダーといえば小学生の時にふいたもの…これでどんなコンサートするのか?!! ワクワクしました。
 春の海はおもしろかったです。それから、オーホーリーナイトも良かった! これは大好きなので♪♪♪ (^o^)
 リコーダーってきれいだなぁ…と心から感じました。又、2人で合わせることでますますステキになって、さらに伴奏が入ると“おもしろ・たのしく・すてき”になって…とても楽しかったです。
 合わせるってとてもすてきでなぁと思いました。ステキな時間をありがとうございました。

やすらぎ と いやし の音いろ           東京都世田谷区 Y.S.さん(女性/52歳)

 チェンバロとリコーダーのクリスマス・ソングとバロック音楽ということで楽しみにしていました。
「グリーンスリーブス」や「クマーナ」が特に良かったです。
 すっかり忘れていた楽器リコーダー。こんなに歴史があり、やすらぎといやしの音いろです。
ピアノとよりはチェンバロとの方がリコーダーは似合う。チェンバロ本体がきれいだった!!

チェンバロのひびき           埼玉県北葛飾郡 N.S.さん(男性/52歳)

 リコーダー演奏が大きなホールでどのようなひびきに聞こえるのかを楽しみたかった。
 特に印象に残った曲は、「グリーンスリーブス」「アベマリア(シューベルト)」「春の海」「オーホーリーナイト」
 チェンバロを初めて聞いた。ゆうがなひびきにかんめいした。春の海での組み合わせが面白かった。

教会で聴きたい・・・           東京都北区 M.H.さん(女性/30歳)

 友人に声をかけてもらったからですが、リコーダーでどこまでやれるのかそこに興味がありました。
 特に印象に残った曲は、「シチリアーナ」「G線上のアリア」「アヴェマリア(シューベルト)」「コンドルはとんでゆく」でした。
 や、やられた・・・という感じ。面白かったです。老若男女をひきつける、素晴らしいステージでした。次は教会で聴きたいです。

目からウロコ           川崎市宮前区 K.A.さん(女性)

 「川崎おやこ劇場」を通して金井さんのCDを買い、生の演奏を聞いてみたいと思っていた所、ちょうど友人から、この公演に誘われました。
 「春の海」「コーヒールンバ」「G線上のアリア」「ソナタト短調アレグロ」などが良かったです。
 金井信さんの大ファンの友人に誘われ、とても楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。素人のリコーダ愛好者の私には大変勉強になりました。特に「春の海」は「目からうろこ」の感ありです。又、ぜひコンサートに来たいと思います。

3人のチームワーク            E.H.さん(女性)

 ファンクラブの会員です。
 「恋のうぐいすの曲」音色がとてもよかったです。それから、金井さんのピアノ。「アベマリア」「春の海」はめずらしい音色で意外なものでした。
 いつも3人のチームワークですてきなコンサートです。感動しました。また、バロック音楽の説明をいつもしてくださるので勉強になります。今日は春の海にも挑戦しすてきでした。金井さんのピアノ、いつきいてもすてきです。聞きほれます。楽しいひとときありがとうございました。

可愛さアップ♪           東京都武蔵野市 M.N.さん(女性/26歳)

 お二人のコンサートは昨年10月以来でしたから・・・なごみたい気分でしたし、日程も丁度良かったので、参りました。
 「春の海」! すごい! チェンバロもお琴そっくり!! あとは「四季のラルゴ」「ヒマラヤの冬」も好きです。
 昨年にも増して、お二人の可愛さが更にupしてる気がします! サンタのお衣装もかわいかったです。今年は衣装を新調できて、よかったですね。また聴きに来たいと思います。

クリスマスはこのコンサートに限る           東川崎市宮前区 M.O.さん(女性)

 リコーダーコンサートは、これで4度目です。金井さんの伴奏のアレンジが大好きです。
 「春の海」のチェンバロの音色には驚ろかされましたし、リコーダーとマッチしてよかったです。 「TUNAMI」は最高でした!
 衣装もステキで、やはり「クリスマスはこのコンサートに限る!」とこれから恒例になりそうです。2月14日のバレンタインコンサート、金井さん頑張って下さい。楽しみにしています。御身体に気をつけて、事故にあわない様に。

リコーダーの新しい魅力発見           千葉県船橋市 Y.K.さん(女性/54歳)

 管楽器(山歩きなどにも持って行けるような小さ目のもの)に興味があり、新聞でこのコンサートを知りました。
 「シューベルト/アヴェマリア」「春の海」「コンドルは飛んで行く」「ヒマラヤの四季」が良かったです。
 かた苦しいコンサートでなく、親しみが持てて楽しめました。トークもわかりやすく(楽器の説明等)リコーダーの新しい魅力に気づかされました。

トップへ

みなさんからのご感想  へ戻る